愛知大学図書館

社会学の理論でとく現代のしくみ

吉田民人編. -- 新曜社, 1991. <BB00608699>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 豊橋図書館 豊図開架[2階] 361:Y86 9111021785
0件
0002 車道図書館 車図開架 361:Y86 9131004039
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図開架[2階]
請求記号 361:Y86
資料ID 9111021785
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 車道図書館
配架場所 車図開架
請求記号 361:Y86
資料ID 9131004039
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 社会学の理論でとく現代のしくみ / 吉田民人編
シャカイガク ノ リロン デ トク ゲンダイ ノ シクミ
出版・頒布事項 東京 : 新曜社 , 1991.5
形態事項 vi, 325p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 4788503921
その他の標題 異なりアクセスタイトル:現代のしくみ : 社会学の理論でとく
ゲンダイ ノ シクミ : シャカイガク ノ リロン デ トク
内容著作注記 登校拒否 : 誰が「病気」を「治す」のか / 石川洋明 [執筆]
トウコウ キョヒ : ダレ ガ ビョウキ オ ナオス ノカ
内容著作注記 家族らしさ : なぜ家庭内離婚は「離婚」なのか / 坂本佳鶴恵 [執筆]
カゾク ラシサ : ナゼ カテイナイ リコン ワ リコン ナノカ
内容著作注記 私の構成 : 他者と私はどんなネットワークをつくっているか / 木村洋二 [執筆]
ワタシ ノ コウセイ : タシャ ト ワタシ ワ ドンナ ネットワーク オ ツクッテ イルカ
内容著作注記 結婚式 : なぜ披露宴はハデハデか / 志田基与師 [執筆]
ケッコンシキ : ナゼ ヒロウエン ワ ハデハデ カ
内容著作注記 町内会 : なぜ全戸加入が原則なのか / 玉野和志 [執筆]
チョウナイカイ : ナゼ ゼンコ カニュウ ガ ゲンソク ナノカ
内容著作注記 新新宗教 : なぜ若者は宗教へ走るのか / 芳賀学 [執筆]
シン シンシュウキョウ : ナゼ ワカモノ ワ シュウキョウ エ ハシル ノカ
内容著作注記 死の位相 : 信仰は医療に優越するか / 市野川容孝 [執筆]
シ ノ イソウ : シンコウ ワ イリョウ ニ ユウエツ スルカ
内容著作注記 組織アイデンティティ : 帰属意識はどう変わってきているか / 山田真茂留 [執筆]
ソシキ アイデンティティ : キゾク イシキ ワ ドウ カワッテ キテイルカ
内容著作注記 組織の世界 : 公的組織とは何か / 奥山敏雄 [執筆]
ソシキ ノ セカイ : コウテキ ソシキ トワ ナニカ
内容著作注記 都市文化 : なぜ都市はつねに「新しい」のか / 松本康 [執筆]
トシ ブンカ : ナゼ トシ ワ ツネニ アタラシイ ノカ
内容著作注記 自己表現 : 近代的表現様式はいかに変貌したか / 桜井洋 [執筆]
ジコ ヒョウゲン : キンダイテキ ヒョウゲン ヨウシキ ワ イカニ ヘンボウ シタ カ
内容著作注記 情報化 : 情報革命は何を生むか / 川崎賢一 [執筆]
ジョウホウカ : ジョウホウ カクメイ ワ ナニ オ ウム カ
内容著作注記 選挙 : 勝ち負けを決めるのは何か / 宮野勝 [執筆]
センキョ : カチマケ オ キメル ノワ ナニカ
内容著作注記 社会紛争 : なぜ原子力をめぐる合意形成は困難か / 長谷川公一 [執筆]
シャカイ フンソウ : ナゼ ゲンシリョク オ メグル ゴウイ ケイセイ ワ コンナン カ
内容著作注記 権力 : 何が東欧改革を可能にしたか / 宮台真司 [執筆]
ケンリョク : ナニ ガ トウオウ カイカク オ カノウ ニ シタカ
内容著作注記 近代の行方 : 資本主義が近代を変容させるとは / 正村俊之 [執筆]
キンダイ ノ ユクエ : シホン シュギ ガ キンダイ オ ヘンヨウ サセル トワ
内容著作注記 女性史と近代 : フェミニズムはどうとらえられてきたか / 上野千鶴子 [執筆]
ジョセイシ ト キンダイ : フェミニズム ワ ドウ トラエラレテ キタカ
注記 各章末: 参考文献, ブックガイド
注記 内容: まえがき(編者), I: わたしとあなた(第1章「登校拒否」-第3章「私の構成」), II: 伝統と近代のはざま(第4章「結婚式」, 第5章「町内会」), III: 彼岸をみつめる(第6章「新新宗教」, 第7章「死の位相」), IV: 組織の中のわれわれ(第8章「組織アイデンティティ」, 第9章「組織の世界」), V: 新しさという環境(第10章「都市文化」-第12章「情報化」), VI: 誰が社会の主人か(第13章「選挙」, 第14章「社会紛争」), VII: 世界はどこへ向っているのか(第15章「権力」-第17章「女性史と近代」), あとがき(吉田民人), 人名索引・事項索引, 編者・著者紹介
学情ID BN06269139
本文言語コード 日本語
著者標目リンク *吉田, 民人(1931-)||ヨシダ, タミト <AU00095683> 編
著者標目リンク 石川, 洋明(1959-2014)||イシカワ, ヒロアキ <AU00194328>
著者標目リンク 坂本, 佳鶴惠(1960-)||サカモト, カズエ <AU00014927>
著者標目リンク 木村, 洋二(1948-2009)||キムラ, ヨウジ <AU00191114>
著者標目リンク 志田, 基与師(1955-)||シダ, キヨシ <AU00194329>
著者標目リンク 玉野, 和志||タマノ, カズシ <AU00065806>
著者標目リンク 芳賀, 学(1960-)||ハガ, マナブ <AU00100516>
著者標目リンク 市野川, 容孝(1964-)||イチノカワ, ヤスタカ <AU00020539>
著者標目リンク 山田, 真茂留 (1962-)||ヤマダ, マモル <AU00006058>
著者標目リンク 奥山, 敏雄(1959-)||オクヤマ, トシオ <AU00194330>
著者標目リンク 松本, 康 (1955-)||マツモト, ヤスシ <AU00034382>
著者標目リンク 桜井, 洋(1953-)||サクライ, ヒロシ <AU00166981>
著者標目リンク 川崎, 賢一 (1953-)||カワサキ, ケンイチ <AU00004693>
著者標目リンク 宮野, 勝(1952-)||ミヤノ, マサル <AU00064745>
著者標目リンク 長谷川, 公一 (1954-)||ハセガワ, コウイチ <AU00023937>
著者標目リンク 宮台, 真司 (1959-)||ミヤダイ, シンジ <AU00004976>
著者標目リンク 正村, 俊之 (1953-)||マサムラ, トシユキ <AU00067170>
著者標目リンク 上野, 千鶴子 (1948-)||ウエノ, チズコ <AU00004124>
分類標目 社会学 NDC8:361
分類標目 社会学 NDC8:361.04
件名標目等 社会学||シャカイガク
件名標目等 日本 -- 社会||ニホン -- シャカイ
件名標目等 社会学||シャカイガク