標題および責任表示
|
通俗の構造 : 日本型大衆文化 / 石子順造〔ほか〕著 ツウゾク ノ コウゾウ : ニホンガタ タイシュウ ブンカ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 太平出版社 , 1972
|
形態事項
|
254p(図共) ; 20cm
|
内容著作注記
|
「夫婦善哉」にみる夫婦 / 山本明著 フウフ ゼンザイ ニ ミル フウフ
|
内容著作注記
|
「松竹新喜劇アワー」の人間像 / 鶴見俊輔著 ショウチク シン キゲキ アワー ノ ニンゲンゾウ
|
内容著作注記
|
やくざ小説論 / 多田道太郎著 ヤクザ ショウセツロン
|
内容著作注記
|
斬られ方の美学 / 佐藤忠男著 キラレカタ ノ ビガク
|
内容著作注記
|
おかしさのリアリティとアクチュアリティ / 虫明亜呂無著 オカシサ ノ リアリティ ト アクチュアリティ
|
内容著作注記
|
新しさについて / 福田定良著 アタラシサ ニ ツイテ
|
内容著作注記
|
ビラ・チラシのナンセンスさ / 石子順造著 ビラ チラシ ノ ナンセンスサ
|
内容著作注記
|
歌の不在の闇は深い / 上野◆D13885◆志著 ウタ ノ フザイ ノ ヤミ ワ フカイ
|
内容著作注記
|
体験的セックス記事の狙い所 / 小中陽太郎著 タイケンテキ セックス キジ ノ ネライドコロ
|
内容著作注記
|
かつて劇画は生き死にをその本体としてあった / 権藤晋著 カツテ ゲキガ ワ イキシニ オ ソノ ホンタイ トシテ アッタ
|
内容著作注記
|
山中峯太郎と本郷義昭のあいだ / 田村孟著 ヤマナカ ミネタロウ ト ホンゴウ ヨシアキ ノ アイダ
|
内容著作注記
|
呪詛をいだく下降の旅 / 鎌田忠良, 内田孝一著 ジュソ オ イダク カコウ ノ タビ
|
内容著作注記
|
廃墟に幕開く「カストリ雑誌」時代 / 山岡明著 ハイキョ ニ マク ヒラク カストリ ザッシ ジダイ
|
学情ID
|
BN06976602
|
著者標目リンク
|
石子, 順造(1929-1977)||イシコ, ジュンゾウ <AU00042886>
|
分類標目
|
NDC6:361.6
|
分類標目
|
社会・労働 NDLC:EC225
|
件名標目等
|
日本 ーー 文化||ニホン -- ブンカ
|
件名標目等
|
大衆演芸||タイシュウエンゲイ
|