ログイン
目録検索 ▼
検索トップへ
雑誌タイトルリスト
指定図書
新着案内
貸出ランキング
タグ検索
利用者サービス ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
タグ履歴
新着アラート
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
新規購入依頼
≡
書誌詳細
愛知大学図書館
検索結果一覧へ戻る
伊勢神宮
樋口清之 [ほか] 著. -- 旭屋出版, 1973. -- (日本人のための日本再発見 ; 1). <BB00328267>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
伊勢神宮
樋口清之 [ほか] 著. -- 旭屋出版, 1973. -- (日本人のための日本再発見 ; 1). <BB00328267>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
所蔵館
配架場所
請求記号
資料ID
注記
状態
返却予定日
予約
0001
綜合郷土研究所
郷土研
175.8:M431:23
1041246585
0件
No.
0001
巻号
所蔵館
綜合郷土研究所
配架場所
郷土研
請求記号
175.8:M431:23
資料ID
1041246585
注記
状態
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
伊勢神宮 / 樋口清之 [ほか] 著
イセ ジングウ
出版・頒布事項
東京 : 旭屋出版 , 1973
形態事項
344p : 図12枚 ; 22cm
書誌構造リンク
日本人のための日本再発見||ニホンジン ノ タメノ ニホン サイハッケン <> 1//a
注記
内容:なぜ神宮は新鮮で心のふるさとか(樋口清之) 伊勢参宮へのいざない(松本清張) 神宮御神宝類の世界史的背景(杉山二郎) 謎を秘めた伊勢神宮の建築(伊藤ていじ) 神宮式年遷宮の創始と由来(岡田米夫) 伊勢まいりの歴史(田村善次郎) 伊勢神宮は生命の根源である(山岡荘八) 庶民生活からみた伊勢神宮(宮尾しげを) 芸と伊勢神宮(坂東三津五郎) 伊勢神宮と仏教(五来重) 神にお供之する食物(鈴木庄市) 平緒唐組みに生きる老組物師(深見重助) 宇治橋を造った宮大工(伊藤保次郎) 神仕えの人々(桜井勝之進) 心のいしずえ(松下幸之助) 神器考証・抄(栗田寛) 神器考証について(樋口清之) 神に奏する祝詞
学情ID
BN07579007
著者標目リンク
樋口, 清之(1909-1997)||ヒグチ, キヨユキ <AU00047603>
分類標目
神社.神職 NDC8:175.8
分類標目
NDC6:175.8
分類標目
哲学・宗教 NDLC:HL61
件名標目等
伊勢神宮||イセジングウ
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
樋口, 清之(1909-1997)
分類からさがす
神社.神職 NDC8:175.8
NDC6:175.8
哲学・宗教 NDLC:HL61
件名からさがす
伊勢神宮
他の検索サイトで探す
Amazon
Google Books
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
資料を取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
ILL貸借依頼(現物借用)
購入依頼
追加購入依頼
この書誌のQRコード