愛知大学図書館

甲斐近世史の研究

磯貝正義, 村上直共編 ; 上, 下. -- 雄山閣, 1974. <BB00017560>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~4件(全4件)

No. 巻号 所蔵館 配架場所 請求記号 資料ID 注記 状態 返却予定日 予約
0001 豊橋図書館 豊図第1書庫1階 #215.1:3:1 8711199789
0件
0002 綜合郷土研究所 郷土研(書庫) 215.1:I85:1 9941201886
0件
0003 豊橋図書館 豊図第1書庫1階 #215.1:3:2 8711199798
0件
0004 綜合郷土研究所 郷土研(書庫) 215.1:I85:2 9841204081
0件
No. 0001
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第1書庫1階
請求記号 #215.1:3:1
資料ID 8711199789
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館 綜合郷土研究所
配架場所 郷土研(書庫)
請求記号 215.1:I85:1
資料ID 9941201886
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0003
巻号
所蔵館 豊橋図書館
配架場所 豊図第1書庫1階
請求記号 #215.1:3:2
資料ID 8711199798
注記
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0004
巻号
所蔵館 綜合郷土研究所
配架場所 郷土研(書庫)
請求記号 215.1:I85:2
資料ID 9841204081
注記
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 甲斐近世史の研究 / 磯貝正義, 村上直共編
カイ キンセイシ ノ ケンキュウ
出版・頒布事項 東京 : 雄山閣 , 1974.2-1974.3
形態事項 2冊 ; 22cm
巻号情報
巻次等
巻号情報
巻次等
注記 上の内容:徳川氏の甲斐経略と武川衆(村上直) 近世初頭武士集団における親族関係ー特に甲州津金衆における(服部治則) 近世初期検地と村落構造ー西野村史を中心として(花輪正徳) 甲斐国における近世的村落の展開過程ー慶長一国総検地の歴史的意義(柴辻俊六) 近世甲州農村の形成と農民の身分格式ー下人・譜代下人・抱屋・門屋・本百姓をめぐって(斎藤博) 成立期甲府勤番士の知行高について(斎藤典男) 甲府における札差株仲間についてー享保9年成立期より明和年間(斎藤洋子) 近世中期における甲州養蚕業の展開(飯田文弥)
注記 下の内容:近世上野原絹市の流通構造(伊藤好一) 甲府の町年寄(大久保治男) 天保騒動の郡内局面-騒動の基盤とその構造(手塚寿男) 幕末期における商品生産の一考察(北条浩) 維新前後の領主支配と農民諸階層-甲州田安領について(有泉貞夫) 甲斐近世史研究の課題と基礎文献 甲斐近世史研究の回顧炉展望(磯貝正義,村上直) 山梨県地方史学会の動向(磯貝正義,村上直) 甲斐近世史文献目録(磯貝正義,村上直,安達満)
学情ID BN07662723
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 磯貝, 正義(1912-)||イソガイ, マサヨシ <AU00048465>
著者標目リンク 村上, 直 (1925-2014)||ムラカミ, タダシ <AU00109023>
分類標目 NDC6:215.1
分類標目 歴史・地理 NDLC:GC113
件名標目等 山梨県 ーー 歴史||ヤマナシケン -- レキシ
件名標目等 日本 ーー 歴史 ーー 江戸時代||ニホン -- レキシ -- エドジダイ