|
中世の法と政治
石井進編. -- 吉川弘文館, 1992.
<BB00609707>
|
|
中世の法と政治
石井進編. -- 吉川弘文館, 1992.
<BB00609707>
|
所蔵一覧
1件~2件(全2件)
|
No. |
0001 |
巻号 |
|
所蔵館 |
豊橋図書館 |
配架場所 |
豊図開架[2階]
|
請求記号 |
210.4:I75
|
資料ID |
9211049516
|
|
注記 |
状態 |
|
返却予定日 |
|
予約 |
0件
|
|
No. |
0002 |
巻号 |
|
所蔵館 |
綜合郷土研究所 |
配架場所 |
郷土研(書庫) |
請求記号 |
210.4:I75
|
資料ID |
9841204803
|
|
注記 |
状態 |
|
返却予定日 |
|
予約 |
0件
|
書誌詳細
標題および責任表示
|
中世の法と政治 / 石井進編 チュウセイ ノ ホウ ト セイジ
|
出版・頒布事項
|
東京 : 吉川弘文館 , 1992.7
|
形態事項
|
6, 318p ; 22cm
|
巻号情報
|
|
内容著作注記
|
新田義貞論 : 歴史上の人物の評価について / 伊禮正雄 ニッタ ヨシサダロン : レキシジョウ ノ ジンブツ ノ ヒョウカ ニツイテ
|
内容著作注記
|
三浦氏と鎌倉府 / 山田邦明 ミウラシ ト カマクラフ
|
内容著作注記
|
室町幕府の賦と奉公人 / 山家浩樹 ムロマチ バクフ ノ フ ト ホウコウニン
|
内容著作注記
|
足利義詮における将軍親裁の基盤 : 「賦」の担い手を中心に / 家永遵嗣 アシカガ ヨシアキラ ニオケル ショウグン シンセイノ キバン : フ ノ ニナイテ オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
細川氏の同族連合体制の解体と畿内領国化 / 末柄豊 ホソカワシ ノ ドウゾク レンゴウ タイセイ ノ カイタイ ト キナイ リョウコクカ
|
内容著作注記
|
永享~文正期における五山領の動向と経営 : 蔭凉職季瓊真蕊を中心に / 竹田和夫 エイキョウ~ブンショウキ ニオケル ゴザンリョウ ノ ドウコウ ト ケイエイ : インリョウシキ キケイ シンズイ オ チュウシン ニ
|
内容著作注記
|
『関東御式目』作者考 / 義江彰夫 カントウ ゴシキモク サクシャコウ
|
内容著作注記
|
「式目注釈書」三題 / 新田一郎 シキモク チュウシャクショ サンダイ
|
学情ID
|
BN07813680
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
石井, 進(1931-2001)||イシイ, ススム <AU00000526> 編
|
分類標目
|
日本史 NDC8:210.4
|
件名標目等
|
日本 -- 歴史 -- 中世||ニホン -- レキシ -- チュウセイ
|
件名標目等
|
法制史 -- 日本||ホウセイシ -- ニホン
|