ログイン
目録検索 ▼
検索トップへ
雑誌タイトルリスト
指定図書
新着案内
貸出ランキング
タグ検索
利用者サービス ▼
利用状況の確認
ブックマーク
お気に入り検索
タグ履歴
新着アラート
ILL複写依頼
ILL貸借依頼
新規購入依頼
≡
書誌詳細
愛知大学図書館
検索結果一覧へ戻る
王朝 : 遠藤嘉基博士古稀記念論叢
王朝文学協会編. -- 洛文社, 1974. <BB00538742>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
王朝 : 遠藤嘉基博士古稀記念論叢
王朝文学協会編. -- 洛文社, 1974. <BB00538742>
登録タグ:
登録されているタグはありません
便利機能:
エクスポート先選択
エクスポート先を選択してください。
このウインドウを閉じる
詳細情報を見る
書誌URL:
所蔵一覧
1件~1件(全1件)
10件
20件
50件
100件
No.
巻号
所蔵館
配架場所
請求記号
資料ID
注記
状態
返却予定日
予約
0001
豊橋図書館
豊図開架[2階]
911.104:O15
0411021997
0件
No.
0001
巻号
所蔵館
豊橋図書館
配架場所
豊図開架[2階]
請求記号
911.104:O15
資料ID
0411021997
注記
状態
返却予定日
予約
0件
このページのTOPへ
書誌詳細
標題および責任表示
王朝 : 遠藤嘉基博士古稀記念論叢 / 王朝文学協会編
オウチョウ : エンドウ ヨシモト ハカセ コキ キネン ロンソウ
出版・頒布事項
京都 : 洛文社 , 1974
形態事項
286 p. ; 22 cm
注記
内容:遠藤嘉基博士著述目録. 仮名文章体の成立ー引き歌よりみたる(秋本守英) 万葉的橘と古今的橘(山元有美子) 万葉の表現ー構成方法を中心として(菅原真智子) 小野小町論考序説ー表現主体と創作主体(神尾暢子) 貫之の文章ー仮名文の構想と「なりけり」表現(糸井通浩) 類音と連想ー古代の地名譚を中心にして(遠藤邦基) 完了の助動詞のモデル(小松光三) 「むなし」と「はかなし」と(東節夫) 歌経標式の史的座標ー万葉から古今への展開を媒介するもの(塚原鉄雄) あのころの遠藤先生(渡辺実) 遠い日々(宮地裕) 祝賀(佐藤美知子) 師父遠藤嘉基先生(西池季節) 私の遠藤先生(細田恵子) わたしの遠藤先生(益田昭子)
学情ID
BN08121616
本文言語コード
日本語
著者標目リンク
遠藤, 嘉基(1905-1992)||エンドウ, ヨシモト <AU00060649>
著者標目リンク
王朝文学協会
オウチョウ ブンガク キョウカイ <>
分類標目
NDC6:911.104
分類標目
芸術・言語・文学 NDLC:KG18
件名標目等
歌謡||カヨウ
件名標目等
和歌 ーー 歴史 ーー 平安時代||ワカ -- レキシ -- ヘイアンジダイ
このページのTOPへ
検索結果一覧へ戻る
このページのTOPへ
関連情報<<
関連情報
関連資料
著者からさがす
遠藤, 嘉基(1905-1992)
分類からさがす
NDC6:911.104
芸術・言語・文学 NDLC:KG18
件名からさがす
歌謡
和歌 ーー 歴史 ーー 平安時代
他の検索サイトで探す
Amazon
Google Books
他大学資料確認
他大学(NII):同一条件検索
他大学(NII):同一書誌検索
資料を取り寄せる
ILL複写依頼(コピー取り寄せ)
ILL貸借依頼(現物借用)
購入依頼
追加購入依頼
この書誌のQRコード